しかし・・・ 「Chromium EdgeもChromiumなのだから、Chromeと同じく--incognitoでいけるっしょ」ってナメてかかったら、平然と普通のモードで起動された。IEやFirefoxよろしく-privateでも駄目。ナニィ!? Chromium Edgeでは--incognitoも-privateも使えないのだった。--privateとか-incognitoとか試しても当然駄目。 Windows 10の標準ブラウザが「Edge」から「Chromium Edge」に切り替わる。そのβチャンネルが公開され、徐々に方向性が見えてきた。 (1/2) Microsoftは先日、Chromium版Edgeのプレビュー版を公開しました。 新しいEdgeはベースを同じくするChromeと共通の部分が多いものの、Edgeならではの独自機能も含まれていて、例えばデフォルトの検索エンジンはGoogleではなくBingになっています。 あれ?おかしいな。そもそもChromium版Edgeは、IE11との100%互換を目指すと言っていたはず。。 マイクロソフト、次期Edgeブラウザーの「IEモード」テスト開始。 Chromium版Edge (新Edge) 「Blink」をレンダリングエンジンとした「新Edge」は、とうとうWindows 10から独立しました。 Windows 7、Windows 8/8.1、Windows Server、macOSにもインストールする事ができます。
Chromium版Edgeは、現時点でベータ版が提供されている。 Credit: Thinkstock [画像のクリックで拡大表示] Microsoftは、今年6月にChromium版Edgeの企業向け展開について最初に打ち出した時点で、グループポリシーでサポートする項目の一覧を発表した。
2020年1月15日にリリースされたWindows 10の標準ブラウザ Chromium版の新Microsoft Edgeをインストール・設定して、ベンチマーク計測・比較を行ってみました。また、試験段階の機能のIEモードの設定手順も紹介します。 新Edgeブラウザ、「確定申告の影響」で日本向け配信は4月以降に。ダウンロードは可能.
Microsoft EdgeのChromium版の正式版の提供が始まりました。 しかし日本ではまだMicrosoft Edgeレガシに依存するサービスもいくつかあるため、旧バージョンが手放せないという場合もあると思います。 2020年1月15日にリリースされたWindows 10の標準ブラウザ Chromium版の新Microsoft Edgeをインストール・設定して、ベンチマーク計測・比較を行ってみました。また、試験段階の機能のIEモードの設定手順も紹介します。 「Microsoft Edge」が「Chromium」ベースになってうれしいこと では、「Microsoft Edge」が「Chromium」ベースになる利点とは一体何でしょうか。 Microsoftは先日、Chromium版Edgeのプレビュー版を公開しました。 新しいEdgeはベースを同じくするChromeと共通の部分が多いものの、Edgeならではの独自機能も含まれていて、例えばデフォルトの検索エンジンはGoogleではなくBingになっています。 Chromiumベースの「Edge」に、IE11の完全なる互換性を実装すると発表しました。 このIE11モードはユーザーが手動で切り替えるのではなく、Edgeが自動的にIE11モードへ切り替えるというものだと説明しています。「existing Enterprise Mode Site List」に、IE11レンダリングが必要なサイトを登録しておけ … 2015年7月にWindows 10と共に登場したブラウザMicrosoft Edge(マイクロソフト・エッジ)。 色々と頑張っていたようだが、2019年1月15日にGoogle Chromeと同じオープンソースのChromiumをベースにした新しいバージョンを公開。